80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外でののんびり二人暮らし日記です。*******************************大きめの黒い羽のある虫・・・よく見ませんでしたが。虫と共存しにくい・・・ 1コマ目で歌ってる歌 公式 銀座コージーコーナー【送料込】ゆめかわレインボーユニコ ...
もっと読む
カテゴリ: 日常
本の帯を捨てる・捨てない問題
拍手ありがとうございます☆東京都23区育ち、80年代生れの妻と多摩地区育ち、70年代生れの夫ののんびり二人暮らし日記です。*******************************特に大切な本にはビニールカバー買ったりしてた。最近は、普段のカバーの上にキャンペーンのカバー(アイドルやア ...
もっと読む
たまに襲ってくるあの衝動・・・
80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外でののんびり二人暮らし日記です。**************************勿体ない根性で未だに実家にある服も何年もしつこく着てたり、何年も寝かしていたのに、急に迷いなく捨てる。※私の市は古着類を回収しているので、捨てた服はリサイ ...
もっと読む
大人なのに使えないのについ買ってしまう物
拍手ありがとうございます☆東京都23区育ち、80年代生れの妻と多摩地区育ち、70年代生れの夫ののんびり二人暮らし日記です。*******************************80~90年代はもっと高かったし、子供の感覚では更に高く感じました。さすがに「使わないじゃん」と我慢する時が多 ...
もっと読む
アラフォーになると若者がみな子供に見える法則
80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外での二人暮らし日記です。*******************************※この記事は既出を描き直したものですツンとした子も、「若いなあ~」とほのぼのできる。異性も、ジャニーズとかあまりときめかない・・・。しかし男性はいくつ離れても性 ...
もっと読む