80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外でののんびり二人暮らし日記です。************************** 「身内」はがん治療中ちなみに例の安いスーパーです。意図せずに「鯛のあら汁」作ってたというだけの話・・・。意外と顔の周りも食べるところが多かった。前にぶり(だ ...
もっと読む
タグ:家事
わが家に定番メニューがやっと追加されたわけ
80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外でののんびり二人暮らし日記です。************************** 昨日の脳バグの話から思い出した、記憶バグ?別の男と勘違いした!という色っぽい話ではない・・・。よく食べるふたり ロイズ さくらベリー&さくらホワイト チョ ...
もっと読む
洗濯物のわきの下を乾かすには・・・
拍手ありがとうございます!80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外でののんびり二人暮らし日記です。自己紹介*******************************ベランダが広くて羨ましくもあり。 内容がばらばらでごめんなさい。読みたいカテゴリーやタグで絞り込んで下さい。お手数お ...
もっと読む
拾っても拾ってもアレが落ちてる・・・
80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外でののんびり二人暮らし日記です。自己紹介*******************************舞い上がって落ちてくるのか自分から落ちてるのか・・・寒いですね~ 内容がばらばらでごめんなさい。読みたいカテゴリーやタグで絞り込んで下さい。お手 ...
もっと読む
なぜか乾きにくい夫のアレ
80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外でののんびり二人暮らし日記です。*******************************綿だと思ってたけどウールなんだろうか。でも、夏の靴下も夫のは乾きにくいのだ。ちなみに臭くはないですベランダの事件 内容がばらばらでごめんなさい。読み ...
もっと読む